- ちろり
- I
ちろり(副)(多く「と」を伴って)(1)一瞬見るさま。 ちらり。
「~と見る」
(2)動きがごくわずかなさま。 ちらと。II「暁の明星が西へ~東へ~, ~, ~とする時は/松の葉」
ちろり【銚釐】〔「ちろり」と短時間に暖まるところからという〕酒の燗(カン)をする道具。 銅・スズまたは真鍮(シンチユウ)製で下の方がややすぼんだ筒形をしており, 取っ手と注ぎ口がついている。 湯婆(タンポ)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.