ちろり

ちろり
I
ちろり
(副)
(多く「と」を伴って)
(1)一瞬見るさま。 ちらり。

「~と見る」

(2)動きがごくわずかなさま。 ちらと。

「暁の明星が西へ~東へ~, ~, ~とする時は/松の葉」

II
ちろり【銚釐】
〔「ちろり」と短時間に暖まるところからという〕
酒の燗(カン)をする道具。 銅・スズまたは真鍮(シンチユウ)製で下の方がややすぼんだ筒形をしており, 取っ手と注ぎ口がついている。 湯婆(タンポ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Sake set — Guinomi redirects here. For the Filipino ingredient made from agar, see Gulaman. Sake can be served in a wide variety of cups; here is sakazuki (flat saucer like cup), ochoko (small cylindrical cup), and masu (wooden box cup). A sake set is a… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”